「にきた」チロルチョコでバレンタイン2017

勢いでつくったチロルチョコ。

バレンタインまでに直接あえた方のみのお渡しになりました。

けっこうはやくはけてしまいましたね。 会えなかった方ごめんなさい。


チョコをお渡しした日頃おせわになっている方々が ブログにのせてくださいました。


青龍先生

ヒーラーさんです。

写真の取り方がお上手♪ 可愛くのっけていただき嬉しいです。

絶妙なトークとバブル臭(世代はもっと若いはずなのに?)をただよわせながら

カウンセリングやオリジナルワークショップ、神社聖地ツアーをされてます。


私はエネルギッシュなツアーが好き。

車中の弾丸トークをきき笑うことで免疫力のアップに!

ただし、満員御礼。すぐうまってしまうので ブログチェックは頻繁に。

今年は海外ツアーもされているそうなので更に楽しみですね。


そしてれいあさん。フラワーエッセンスセッションをされています。

セッションでは思ってもみないテーマがやってくることがありびっくりのことも。

自分ではみえない場所の蓋をあけてくれます。

オリジナリティあふれるセッションです。


ブログを拝見して思ったのは、

前回のセッションテーマが「LOVE」がテーマだったこと。

つながり創ることは私の愛の表現のひとつなので

エッセンスの影響もあったのかな?と思ったり。

続けることで わたし自身がハイヤーセルフに繋がりやすく なったのかもしれません。


とういうことで Leimaikingの授業で配布終了。

おやつタイム用にチョコくばりました。

前日の久しぶりに飲んだお酒のせいか、 はたまた久しぶりにお肉の塊をたべたせいか

完全にやっつけられてしまい。 フラフラ。顔だしのみで帰りました。

こんなダメ生徒なのでちっとも上手にならないよ〜〜。

でも先生に「にきた」のファンなんで応援してるよ。

と力強く言われて感激。

先生のハワイ島のレフアのようなエネルギーは私のお手本です。


想えば「にきた」の花シリーズができたのは Leimaikingを習ったからこそなのです。

全ては繋がってる。


さて、

2017年は本命も、義理もない、 日頃の感謝と愛を伝えるありがとうチョコでした。

けっこう楽しかったので来年はお菓子をつくる方と組んで

もう少しデザインしてみたり、パッケージとカードのセットをつくろうかなと思ったり。

goodアイデアあったらほしいで〜〜す。 では、また来年。


ハッピーバレンタイン♪(まだ早いですが)


365日   筆ペンねこ

イラストといってしまうにはあまりにも力の抜けた落書きから生まれた「筆ペンねこ」